採取したクワガタ・カブトムシの飼育・ブリード記録
            
              
                
                  |  | 
 | 
 
                    
                      
                        | 2008年 生き物と子供 
 ・4.5月
 ・6.7月
 ・8.9.10.11月
 |  
 子供たちとコミニケーションをとる為に
 父親としてわたしが無理なく出来る事
 それは、昆虫、生き物。
 特にクワガタやカブトムシである。
 女性は苦手な方が多いと思いま
 すが、男は結構得意な方も多いはず。
 昔、必死になって追いかけたクワガタ
 やカブトムシをもう一度追いかけて、子
 供たちと自然の素晴らしさを分かち合っ
 てみたい。
 トップページへ戻る
 | 
                
                  |  コクワガタ ♂
 我が家のブリード記録
 50ミリ 越冬に失敗☆に
 
 |  ダイオウヒラタの幼虫
 2008.4.05 39グラム
 予想よりチビ! 最後のマット交換
 
 | 
              
            
            
            
            
            2008.4.13
            
            今年もカブクワシーズン到来!
            
            多忙なことと面倒くささからめぼしい幼虫君達のみマット交換しました。(4/5)
            すでにダイオウヒラタ、本土ヒラタの♀は羽化した奴がいます。
            本土ヒラタの♂も蛹室を造っている奴もいるので、思うようにマット交換が
            できませんでした。
            
            オオクワガタの幼虫君達はあまり期待できません。大きくなってません。
            
            交換した幼虫のデータは(一部)
            
            本土ヒラタクワガタ幼虫 15グラム
            ダイオウヒラタクワガタ幼虫 39グラム
            オオクワガタ幼虫 10グラム
            
            やはり醗酵マットじゃこんなところかな!
            
            
            
            カブトムシの幼虫採集
            
            
              
                
                  |  |  | 3/22 ママと兄貴が二人で出かけたので弟と一緒にカブトムシの幼虫を捕りに出かけました。
 
 
 | 
                
                  |  |  | 倒木を持ち上げてよけると | 
                
                  |  |  | 大きいの8匹選別 
 あとは弟に任せるだけ
 | 
              
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            よければご意見ご感想をお聞かせください。 こちらまで メール